Nobody’s listening?

みなさん、いい眠りについていますか?
私は、なかなか眠れず、眠りが浅い日が続いています。(といっても睡眠時間はたっぷり)
というのも、「ポッドキャストを誰か聞いてくれたかな?」とか、「どんな内容を聞きたいかな」とか色々考えてそわそわしているせいかもしれません。無駄な思考!
けど、勇気をもってはじめたポッドキャストはすでに少し楽しいというか、家の中にいても声を出す理由ができたのは脳にもメンタルにもよかったなと思います。
ちなみに眠れなくて悩んでいる方にはメラトニンというサプリメントが効くそうです。日本ではドラッグストアなどで購入できないみたい。iherbとかだったら買えるかも。
サプリを飲まなくても朝起きてすぐに太陽の光を浴びたら、体の中で作ってくれる成分でもあるので、コスパがいいのは起きてすぐに散歩に行ったりするといいかもしれません。
うすうす感じているのは私は夜型の人間だということ。
とはいえ、7時頃には起きなければならないので、20時頃にも眠気を感じるのですが、朝よりも午後の方が俄然やる気が出てはかどります。
それはもはや朝方?オール型?という感じでわけがわからなくなってしまうので、大人しく20時頃には仕事を終えるようにしています…。
ただ夜中まで作業すると、頭が興奮して朝方まで作業してしまうことに。
みなさんはどんなサイクルで生活するのが一番楽ですか?
なんだかんだ、秋の夜長を楽しんでいるRisaでした。