I want to be a Utah lady wearing Lululemon.

皆さんお元気ですか?私は元気です!ユタ州の天気もどんどん秋めいてきました。
ただ、日中の太陽の日差しは相変わらずトケトゲしてて、砂漠感があります。
日本ではおしゃれの面でファッションを気にして毎日過ごしていましたが、こちらの生活では急に寒くなったり暑くなったりに対応できる服装をするようになりました。
と、いうことで、今回は『国が違えば服も違う!何着てどこ行く?』というテーマです!
ユタでは、あんまりフリルのついた服やボリュームのある服を着ている方はあまり見かけないです。
デートや教会に行くときに、きれいめなワンピースを着るのかな?って印象です。
個人的にはこちらの方が私のライフスタイルに合っているので、すごくありがたい環境。
体型を考えてガチガチの下着とかを付けてた時期もあったのですが、ものすごく体調に影響があるので、スポーティーな服装が本当に幸せ!男性も、ハーフパンツにTシャツがほとんどですが、ワンピースのサンジの眉毛?みたいなお髭が生えてる人がいたり、よく見るとすごくこだわりがある人もちらほらいらっしゃいます。髪も服もタトゥーも割となんでもありな感じなので、無理にどこかにおさまる必要は全くない雰囲気です。
なので、私はもっぱらルルレモンにトレーナーのような格好をしています。
地面もけっこう芝生や土や砂利などと、ワイルドな感じなのでヒールはめったに履きません。
日本に帰った時にかなり野生化してしまったねと言われてないか少し心配しつつ、ユタレディファッションが大好きになりました。
皆さんはどんな服装がお気に入りですか?そんな感じで普段はカジュアルなファッションを満喫しているのですが、先日、私はデザイナーとしてプレゼンをする機会がありました。
その時はスラックスにZARAで買った黒いシャツ、HOKAというメーカーの黒いランニングシューズで参加しました。他の皆さんはワンピースや、スカートにカットソーを合わせてらっしゃったり、デニムの方も中にはいらっしゃいました。
そこで、皆さんの参考になったらいいのですが、もしアメリカで似たような経験を控えていらっしゃる方がいれば、日本のいかにもサラリーマンスーツ!やダメージバリバリのホットパンツとかでない限り、そこまで不安にならずにある程度自分らしく心地よい格好にしたほうが安心できて、本領発揮できると思います!
安心して頑張ってきてくださいね!
他にも皆さんの役に立つコンテンツにしていきたいので、リクエストやコメントをお待ちしています!
私のWebサイトのCONTACTにアクセス、ご連絡をお待ちしております!
それでは、今日もご覧いただきありがとうございます!
皆さんが見てくださっているおかげで、頑張って続けようと思うことができます!
またね、バイバイ!